日々の業務に追われ、せっかく設けたホームページからの問い合わせメールを…うっかり見逃してしまうことはないでしょうか? 問い合わせに対する価値や重要性の認識は個々によって異なりますし、組織の場合、分業化が進んでいないのであ […]
ホームページ作成
GA4のインタレストカテゴリ一覧と和訳レポート作成を紹介
GA4のレポート作成時にユーザー属性:インタレストカテゴリ(興味関心)を挿入したいとき、通常英語表記ですが、視認性があまりよくありません。 レポート作成時に都度日本語訳を施しようにも、GA4のインタレストカテゴリは相当量 […]
GA4のレポート作成方法と学習用語まとめ【初心者向け】
ユニバーサルアナリティクスは2023年7月1日より、新しいデータの処理ができなくなります。 既に次世代のアナリティクスであるGA4(Googleアナリティクス4 )への移行済みの方は多いことでしょう。 本記事では、GA4 […]
Gmailの返信を常時「全返信」にする方法【2022年度版】
Gmailをビジネス利用する企業は少なくありません。 たしかに便利なのですが、私はビジネスでGmailを使用する経験があまりなく…最近うっかりミスを経験しました。 それはメールの返信が「全返信」になっていなかったことです […]
FAQ構造化データでリッチリザルトを表示!SEOの影響は?【※2023年9月現在、表示が廃止】
───顧客が求めるSEOに対して、実現するための労力と対価(予算)に乖離が生じる。結果、相談された仕事を断る。 独立してから、こんな場面が多々ありました。 断ることは簡単、だけど限られた予算内で、価値となる何かを提供でき […]
bing検索とは?インデックスに登録する方法【2022年7月版】
bing検索(正式名称:Microsoft Bing)は、Microsoftが提供する検索エンジンです。 Microsoftが提供する検索エンジンの歴史は長く、1998年に参入している古参の検索エンジンですが、Googl […]
Twitter見るだけできなくなった?閲覧する方法【2022年7月版】
Twitterのアカウントは持っていないけど、情報収集の一環として閲覧する(見るだけ)、そんな人がいると思います。 しかし最近(2022年7月時点)、スクロールを続けると出てくる「ログイン・登録する」表示にが無くなりまし […]
Gmailの迷惑メールはどこ?迷惑メールを開封する方法【2022年度版】
会員登録が必要なWEBサービスを運営する機会があり、遭遇した出来事、それは「ユーザーの会員登録が途中で終わる」事象が多発。 原因はユーザーが受け取る会員登録の認証メールが、迷惑メールフォルダへ振り分けられてしまったからで […]
zoomのPCアプリでサインインできない!その意外な盲点
ホームページ作成の打ち合わせ時などにも、よく使うZoomミーティング。 久しぶりに当方側がミーティングを立ち上げる機会があり、PCアプリでサインインしようとすると… 「メールまたはパスワードが正しくありません」と、サイン […]
ナレッジパネルの認証と編集方法を解説【企業向け】
Google検索で企業名や人物名で検索した際に表示される情報枠をナレッジパネルと呼ばれるエリアです。 出典:Google検索 このナレッジパネル、企業が認証、編集するにはどうしたらよいのか? 結論から申します […]